【WordPress】ブログの始め方と開設の基本

みなさん、こんにちは!ともやです。

友人からブログについてこのような質問がありました。

  • ブログってどうやって始めるの?
  • 何を準備すればいいの?
  • プログラミング必要?

結論申し上げますと、とりあえず趣味程度にブログを始めたい方は、はてなブログやAmebaブログでアカウントを作ればOKです。すぐにブログが書けるようになります。

本格的にブログを取り組んで将来的に収入化したい方は、WordPress一択です!

そして、プログラミングスキルに関しては、スキルがあればサイトの構造を理解できるので早期の問題解決ができますし、ブログデザインの幅も広がるので有利ではあります。

しかしブログ初心者であれば、必要と判断したときに勉強すれば大丈夫です。

そのほうが、圧倒的に覚えが早いので。

では早速、なぜWordPressがブログ運営におすすめなのか踏まえて、ブログの始め方と開設の基本を簡単に説明していきます。

【WordPress】ブログの始め方と開設の基本

ブログの始め方


本格的にブログを取り組んで将来的に収入化したい方にとって、なぜWordPress一択なのかを説明します。

無料のブログサービスだと、規約違反をするとアカウントの凍結や最悪削除されてしまう可能性があります。

さらに、ブログサービスが終了すると今まで書いてきた記事が全て消えてしまします。

しかし、WordPressであれば、自分でブログサイトを管理することになるので、凍結や削除の心配がありません。

また、カスタマイズの幅が圧倒的に広いので、収益化を狙うのであれば断然WordPressが良いでしょう!

デメリットとしては、ブログ開設するまで様々な設定が必要なので少々面倒であることと、レンタルサーバー代金などの費用がかかるということなどがあります。

 

では、次にWordPressでどのようにブログサイトを開設していくのかをエックスサーバーを利用する場合の手順を簡潔に説明していきます。

『ブログの始め方』WordPressをインストールするまでの手順

WordPressでブログを開設するにあたり大きく分けて2つの作業があります。

最初は、WordPressをインストールするまでの手順を追って説明していきます。

所要時間は、5~10分です。

  • サーバーをレンタルする
  • ドメインを取得する
  • ドメインとサーバーを接続する
  • WordPressをインストールする
広告

サーバーをレンタルする

サーバーのレンタルから始めます。

サーバーとは、ネットワークに接続されていて、他のコンピュータからの通信に応答するコンピューターのことを指します。

自分で構築する必要はなくレンタルすることが出来ます。

僕がおすすめするレンタルサーバーは、エックスサーバーです。

なぜなら、管理画面がシンプルな設計になっているので使いやすく、WordPressのインストールがサーバー契約の流れで容易にできます。また、重要なセキュリティ面についても強いです。

月1,000円程度のレンタル料でコスパ抜群ということもあって、多くの方がこのエックスサーバー を推奨しています。

ドメインを取得する

ドメインとは、IPネットワークにおいて、個々のコンピュータを識別し、接続先を指定するために使用される名称の一部です。世界中で絶対に重複しないように管理されています。

例えば、僕のドメインは「tomolog217.com」です。

自分で名付けることが出来ますが、すでに利用されているドメインは使用することが出来ません。

また、「.com」「.net」「.xyz」など自分で選択することが出来ますが、種類ごとに金額が違います。

個人ブログで使われているのは、「.com」「.net」が多いので、迷ったらこのどちらかにすれば良いでしょう。

ドメインは、サーバーレンタルの流れで取得することもできるので、先ほど紹介したエックスサーバーから取得できます。

広告

ドメインとサーバーを接続する

サーバーにどのドメインを接続するのかを選択して接続する必要があります。

しかし、エックスサーバーであれば、契約時のクイックスタート設定で容易にできます。

WordPressをインストールする

契約完了後、エックスサーバーの管理画面にて、WordPress簡易インストールという項目がありますので、そこから簡単にインストールすることが出来ます。

『ブログ開設の基本』WordPressの初期設定をする

ブログ開設の基本


WordPressのインストールが完了したら、WordPressの初期設定をしていきます。

  • テーマの設定
  • パーマリンクの設定
  • プラグインの設定
  • サイトマップ作成
  • 問合せフォーム作成(任意)
  • プライバシーポリシー作成(任意)
  • ブログサイトのSSL化(任意)

テーマの設定

テーマというのは、ブログの大まかなデザインを決めるものです。

デザインだけに限らず、SEO対策が組み込まれているテーマもありますので、とても重要な設定となります。

しかし、いつでも変更が可能なので、まずは無料のテーマから始めてみると良いと思います。

おすすめは、「Cocoon」というテーマです。

デザインはとてもシンプルな作りになっていて、SEO対策も無料テーマとは思えないくらい盛り沢山です。

僕も最初はこのテーマから始めました。

パーマリンクの設定

パーマリンクとは、ウェブサイトの各ページに対して個別に与えられているURLのことです。 つまりURL自身のことになります。

新着記事にどのようなリンクを割り振るかを決める設定です。

これはカテゴリー以外にするようにしてください。カテゴリーにしていたら、後でカテゴリー整理をすることが出てくると思うので、そのときにURLが変わってしまうからです。

そうなるとPVなどに大きく影響してしまい、ブログ収入にも影響してしまいます。

個人的には自分で入力ができるカスタム構造(/%postname%/%post_id%/)がおすすめです。

このカスタム構造だと自分でURLを決めることができるので、ブログの内容にあったURLに変更が可能です。

プラグインの設定

プラグインというのは、アプリケーションの機能を拡張するソフトウェアを指します。

この拡張機能を使うことで様々な効果をもたらしてくれます。

最初に入れておくべきプラグインは以下の通りです。

  • All In One SEO Pack
    これひとつでSEO対策が盛り込まれたプラグインです。
  • BackWPup
    定期的にバックアップをとってくれるプラグインです。
  • Broken Link Checker
    リンクが切れたときに通知してくれるプラグインです。
  • Contact Form 7
    問合せフォーム作成をするためのプラグインです。
  • Google XML Sitemaps
    googleにサイトの情報を伝達するプラグインです。
  • No Self Pings
    記事に内部リンクを貼り付けて投稿したときにメッセージが通知されますが、それを防いでくれるプラグインです。
  • PS Auto Sitemap
    Sitemapを作るためのプラグインです。
  • WebSub/PubSubHubbub
    ブログが更新されたときに、ウェブ上で広めてくれるプラグインです。
    Akismet Anti-Spam
    スパムを防ぐためのプラグインです。

※SEO対策というのは、Googleなどの検索エンジンを意識して、検索順位アップ・上位表示に結びつけるための対策です。この対策を怠っていると、記事をいくら書いても上位に表示されず収益に繋がりません。

SEO対策は、いわばマーケティングです。

サイトマップ作成

サイトマップには2種類あります。Sitemap HTMLSitemap XMLです。

どちらも重要でSitemap HTMLは、あなたのブログサイトを訪れた方が目的のページを見つけやすくするページのことです。

Sitemap XMLは、GoogleのクローラーのためのSitemapです。Googleのクローラーがあなたのブログサイトを訪れたときに更新したページを効率よく廻ってくれるように促すためのサイトマップ です。

問合せフォーム作成(任意)

問合せフォームを作成しておけば、視聴者からの質問や企業からの提携案内などが届いたりしますので、設定しておきましょう。

プラグイン のContact Form 7を利用して、簡単に作成できます。

プライバシーポリシー作成(任意)

プライバシーポリシーがあるかないかで、Google Adsenceに合格するかどうかが変わったりもするようですので、作成しておきましょう!

ネットで検索すれば、雛形がありますので、固定ページにコピペするだけで作成可能です。

ブログサイトのSSL化

これはブログサイトにセキュリティを盛り込むことです。

通常ウェブサイトはhttp://から始まりますが、httpという通信は情報を保護する仕組みがありません。

例えば、問合せフォームなどで入力されたEメールアドレスなどの個人情報が漏れてしまう危険性があります。

SSL化というのは、その情報を暗号化することによって、情報漏洩を防ぐ仕組みのことです。

これをやっておかないとGoogleから警告が来ることがありますので、必ずやっておきましょう!

まとめ

グーグルアナリティクスの設定やGoogle Search Consoleの設定など、他にもやっておくべきことはありますが、とりあえずのところ本記事で説明した内容を設定していくことで、晴れてブログ開設が完了します。

半日あれば全て設定できるかと思います。基盤がとても大事なので、しっかり設定しておきましょう!

エックスサーバーなどの設定やその他の設定などについても掘り下げた内容も盛り込みたかったのですが、かなり長くなるので次回以降の記事で掘り下げていきます。

また、ブログを始めたばかりの人のための記事を書きましたので、こちらも併せてご覧ください。

関連記事

みなさん、こんにちは!ともやです。ブログを始めたばかりのみなさん、とりあえずは記事を書いていくことになりますが、最低限抑えておいた方が良いことが何点かあります。僕も130記事程度書いたばかりで、まだまだブログ経験が浅い方では[…]

ブログ初心者のための5つのアドバイス
ブログの始め方
最新情報をチェックしよう!