Googleマップは、お店の検索をしたり、カーナビとして使ったり、僕たちの日常を大きく助けてくれる便利なものですよね。
ほとんどの方は、検索やナビとして使っていることが多いと思います。
僕もまたGoogleマップをよく使うのですが、検索やナビ以上に使っている機能があります!
それはマッピング機能です!
今回は海外旅行に行く前にやっておきたいめちゃくちゃ便利なマッピング機能をご紹介していきます。
♣調べた場所を忘れずに済む
♥行きたい場所をリスト表示できる
♦行った場所を地図上に残せる
【海外旅行】行きたいところをマッピング!Googleマップの便利な使い方!
Googleマップのマッピング機能とは、検索した場所をピン付けして、次回Googleマップを開いたとき、わざわざ再検索しなくてもアクセスできるようにする機能です。
マッピングのメリット
- 再検索が必要ない
- 調べた場所を忘れずに済む
- 行きたい場所をリスト表示できる
- 行った場所を地図上に残せる
例えば、海外旅行先の情報を検索していてどこにあるか検索したとき、マッピングしておけば、実際に旅行に行ったときに再検索する手間が省けますので時間の短縮にもなります。
また、旅行後に友達にオススメしたいときなども、場所を忘れることなく勧めることができます。
Googleマップ、便利なマッピングの使い方
では、実際にどのようにマッピングをしていくかを説明していきます。
まずは、場所の検索をします。
例えば、New York Public libraryを検索するとします。
上の画面の下方部にあるメニューに、[保存]というボタンがあります。
このボタンを押すと、次の画面が表示されます。
下のような画面が表示されますので、行きたい場所にチェックを入れて閉じます。
これでマッピング自体は完了です。
あとはちゃんとマッピングがされているか確認をしていきましょう!
下の画面のように緑のフラッグがついていれば、OKです!
地図上に常に緑のフラッグが表示されますので、地図上でこの場所を探しやすくなります。
マッピングの種類
マッピング機能に関しては一概にこの使い方でなければというのはないので、一つの例として参考にしていただければと思います。
行きたい場所
こちらは旅行する前に使うマッピングで、緑のフラッグマークをピン付けするものです。
お気に入り
こちらは旅行後にお気に入りの場所として残すために使います。
スター付きの場所
こちらは行きたい場所の中でも優先して行きたい場所を登録します。
その他
自分でネーム設定をできるので、自分の好きな項目を設定できます。
※その他の作成の仕方は、マッピングの種類を選ぶ画面で一番上に[リストを作成]というボタンがあるので、タップするとさくせが可能です。
マッピング箇所をリストとマップ表示する
マッピング済みの場所をリスト表示することも可能です。
Googleマップのメニュー画面にマイプレイスという項目がありますので、これをタップします。
すると、下のマイプレイスのメニューに移りますので、保存済みを選びます。
行きたい場所を選ぶと、行きたい場所だけを抜粋したリストとマップ表示を確認することができます。
まとめ
このマッピングをするだけで、改めて調べる時のスピード感がアップしますし、友達が知人が同じ場所へ旅行に行くときに共有することもできます。
僕は、特に旅行の予定がなくても世界中の観光地を調べて、行きたいと思った場所をマッピングしたりしています。
このようにいつも使っているアプリでも使っていない機能って結構ありますよね。
今後もこのような便利機能をシェアしていけたらと思います。
この記事を読んだ方へのおすすめ記事です。
以下の記事でeSIM「Holafly」の使い方をまとめています。
「Holafly」が提供する無制限データプランはまさに革新的!海外旅行先によっては電話も可能なこの最強eSIMは、驚くべき格安価格で旅行者に夢のような海外インターネット体験を与えてくれます。制約なくデータを使い放題できるため[…]
以下の記事でeSIM「airalo」の使い方をまとめています。
You can read the article in English here.[sitecard subtitle=関連記事 url=https://tomolog217.com/popular-esim-in-english/[…]