みなさん、こんにちは!
みなさんは海外旅行をしたことがありますか?
海外旅行は、最高の思い出を作ることができるのはもちろん自分の視野を広げてくれる素晴らしいものです。
しかし、いい思い出ばかりだけではないのも海外旅行です。気づいた時には財布がない...パスポートがない...ということも。
そう、海外は日本みたいに治安がいい場所ばかりではありません。
油断してるとすぐにスリの的になります。
そうならないためにも、対策しておきませんか?
この記事を見ることで、スリの事例と対策を学ぶことができます。
海外旅行でスリ被害!?狡猾なスリの手口とは?

海外旅行でスリに合わないためにも、どんな手口で盗まれるのかを事例を挙げて説明していきます。
道を聞かれて...スリ被害
観光をしていると道を聞かれることってありますよね。
親切心で教えていると知らぬ間にバッグが開けられて、パスポートが抜かれていたという話を聞いたことあります。
基本的にスリは1人ではなくチームで行うことが多いです。
1人が気を引き、もう1人が後ろから気づかれないようにバッグを開けて金目のものを盗む。
これはミスディレクションというスリの常套手段で、これをやられるとなかなか気づきにくいです。
防止対策 その1
このような被害に合わないための防止対策としては、シンプルにバッグは自分の前面にからうことです。
しかし、大きなバッグですと前にからうと邪魔になるので、ファスナーにワイヤーロックなどをつけておくと、開けるのに手がかかるので狙われにくくなります。
食事をしてたら...スリ被害
飲食店で食事をしている最中に、スマホをテーブルに置いてたら、知らぬ間に消えていた..ということもあります。
盗まれた本人も全然気づかなかったといっていたので、おそらく美味しい料理に夢中になっている最中に盗まれてしまったのでしょう。
また、バッグなどもテーブル横においていると置き引きにあいやすいので注意です。
防止対策 その2
海外では日本と同じ感覚でテーブルなどに置いていると、すぐにスリの被害にあってしまいます。
特にスマホなどは個人情報なども入っているので、盗られたらいろんな犯罪に巻き込まれる危険だってあります。
使わないときは必ずポケットかバッグにしまっておきましょう!
写真を撮っていたら...スリ被害
なんとも大胆ですよね。
スマホで写真を撮っていたら、走ってきた人がスマホを盗って逃げていったということもあります。
写真をいっぱい撮りたくなる気持ちも分かりますが、夢中になりすぎてしまうと周りが見えなくなってしまします。
防止対策 その3
こればかりは周りに注意するとしか言えないところではありますが、ストラップ付きのスマホケースなどもありますので、ストラップに手を入れておいて、盗られにくい状況を作っておきましょう。
Uber乗ったら...スリ被害
Uberでどうやってスリにあったのか?
盗難にあった方の話なのですが、フランスで飛行場に行くためにUberを利用したそうです。
車に二人で乗りこみ、2人とも飛行場に到着する前に寝むってしまいました。
到着した時には、飛行機が飛び去った後で荷物が漁られ盗られていたそうです。
警察を呼び話に立ち合ってもらうことになったらしいですが、信じてもらえず泣き寝入りするハメになったそうです。
そんなこと本当にあるの!?って思うくらいビックリしますよね(^^;
防止対策 その4
Uberでもタクシーでも安全だとは限りません。
エアコンに眠気を引き起こすガスを仕込まれていることがあるそうです。
もし、運転手に不審な動きを感じたら、すぐに降りましょう。
どんな時でも油断をしないように!
海外旅行でスリ被害!?防止対策グッズをご紹介!!

スリを防ぐには未然に防ぐのが一番です。それは自分の注意だけでは防げないこともあります。
そこで、スリをに防ぐための防犯グッズをご紹介いたします。
セキュリティロック
バッグを開けられるのを防ぐのにもってこいのアイテム、セキュリティロック。
南京錠やワイヤーロックがあります。
指紋ロック
ワンタッチ指紋認証でロックを解錠することができる南京錠です。
デザインも野暮ったくなく、バッグにアクセサリー感覚でつけることができます。
充電はUSBで行うことができ、待機時間は1時間なので、こまめに充電する必要もないです。
ワイヤーロック
ワイヤー付きのTSAロックです。
ワイヤーがついているので、食事中の置き引き防止にバッグと椅子をくくりつけることができます。
また、TSAロックなのでロックのついていないスーツケースにも利用可能です。
防犯ブザー
ロックではなく防犯ブザーをつけておくのも1つの手です。
引っ張るだけで大音量の音が鳴り響くブザーです。
ファスナーが1つだけだとロックなどはかけれないので、この防犯ブザーなら対策することができます。
ブザーを引っ張るとピンが抜けて音がなる仕組みになっています。
![]()
防犯リュック
リュック自体に防犯性能を備えたものです。
これがあれば、スリ被害が格段に減ります。
TSAロックが備わったファスナーなので、開けられる可能性を格段に減らすことができます。
また、背面にポケットがついていますので、大事なパスポートや財布などの盗難を防いでくれます。
凄まじい防犯性能を持ち合わせたリュックです。
TSAロック搭載はもちろんのことダブルファスナーなので鋭利なものでもこじ開けにくいファスナーとなっています。
サイドにはワイヤーロックが備わっていて、置き引き防止にもなります。
そして、背面にはファスナー付きのポケットがついていて大事なパスポートや財布を守ってくれます。
またリュックの表面は、強化ナイロンを使っていてカッターなどの刃物でも切り裂くことができない素材です。
僕も愛用していますが、お値段が高いのが少々ネックです(^^;
まとめ
以上、海外旅行で遭遇しうるスリについて説明してきましたが、海外では日本人はスリの標的になりやすいです。
なので、防犯対策をしっかりして盗難を未然に防がなければ、せっかくの楽しい海外旅行も後味悪いものとなってしまいます。
ワイヤーロックなどは安価ですが、それだけつけているだけでもかなりの防犯になります。
少しでもスリ被害にあう確率を減らせるようにしっかり対策していきましょう!
また国によっては、人気のない通りへ入ると銃を突きつけられて金品を出すように脅されることもあります。
そうなってしまったら、すぐに差し出しましょう。
自分の身が一番大事です。そうならないためにも、人気のない路地などには絶対に侵入しないように!
もし仮にパスポートを盗まれた場合に備えて、こちらの記事を参考にしてください。
みなさん、こんにちは!ともやです!たくさんの思い出を作ることができる海外旅行。しかし、楽しいことばかりではありません。時にはトラブルに巻き込まれパスポートを盗られたり無くしたりしてしまうことも...そんなこと[…]